HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

行き渋り、不登校対策~理想の支援環境3選~

不登校が増え、全国29万人…行き渋りの子ども達を入れるともっと増えるのではないでしょうか。

繊細な娘が小1の時、学校に行きづらかった時、ありがたかったこと、もっとここが整っていればと感じたことも含め、
行き渋り、不登校対策~理想の環境3選!

1 付き添える先生(支援員)のいる環境

教室に入りづらかった時に付き添ってくれた先生。本当にありがたかったです🙏
母子登校をして、その後この先生にお願いして、午前中は家に帰ることができました。娘の学校は付き添ってくださる先生は常勤ではなく、昼まで勤務だったので、私が昼から付き添いました。午後もいてくれたらと強く感じました。
この先生と信頼関係を築き、少しずつ教室へと戻っていきました。

このように動ける先生がいなければ…私がずっと付き添っていたのかなと思いますが、限界を感じていたかもしれません💦
無理のない範囲の少しの時間だけとして、担任の先生と協力しながら教室へと挑戦していたかもしれませんが、時間がかかっていたか、難しっかたかもしれません。 

常勤で、動ける支援員の増員…理想です。

2 別室、サポートルームがある環境

教室に入りづらい時、集団が心休まる場所。
サポートルーム(学校、教室に行きづらい子ども達が通える校内にある適応指導教室のような場所)(先生常駐)は、娘の学校にはなかったのですが(欲しかった・・・)別室は利用できました。

別室で支援員の先生が、個別で勉強を教えてくれたりもしました。別室だけはある、でも付き添える先生がいなければ、親子でこの部屋で孤独を感じることもあるので、支援員の先生がいなくても、先生達が気にかけてくれたり温かい声かけの必要性を感じます。

サポートルームは、人数が増えてくると、ひとりで心休めたい子ども達も出てくると感じます。

別室、サポートルームから教室へと戻るのに時間がかかるケースも。娘も時間がかかりました。
その際子どもの気持ちを大切にどのような方法が一番本人に合っているか、専門家の見解なども聞いて、進めていくことが望ましいです。3に続きます👇

3 心の専門家にいつでも相談できる環境

学校にはSC(スクールカウンセラー)、SSW(ソーシャルワーカー)に相談できるようになっていますが、常勤ではなく、他の学校とのかけもち、月に1~2回、予約がとれない状況もあるのではないでしょうか。

また月に1回などでは、今の現状、ステップアップ、評価などもしにくいです。相性もありますし、学校側との連携がとれていないこともあります。
いつでも親子に寄り添って、相談しやすく、学校の先生達と連携がとれる心の専門家がいる環境、大切です。

なかなか全部がそろっている学校はないのではないでしょうか。
私が住んでいる隣の隣の市が、まさにこの3つを整えるべく動かれているようです。
私の住んでいる市はどうか…市の教育委員会に連絡してみました!その市は教育に力を入れているようで、まだうちの市は・・・とのことでしたが、一市民として要望だけはお伝えしました。(自分の行動力にとりあえず拍手👏)

市ではなく、国が学ぶ権利のあるすべての子ども達が、全国的に差がないよう平等に学ぶことができるように、環境を整えるよう力をいれると、不登校の児童は減ると感じます。

もちろん、学校が全てではないので、学校が合わない場合の学びの確保にももっと力を!(フリースクール全国的に助成など)

この前開催した、進級、進学に向けてのお話し会(2回)でも上記のようなお話しが出ました。また開催レポートあげますね☺️

今すぐ環境が整うわけではないので、今ある環境で今できることを!!
親の子どもへの関わり方は、変えることができます。
私学び実践して、子どもの勇気が出たアドラー心理学勇気づけはこちらから👇

友だち追加

🎁LINE5大プレゼント🎁

💛『HSCとは〜行き渋り対策』
PDF 30ページ
💛PDF解説+相談(Zoom)
💛勇気づけ体験(Zoom)
💛HSC子育て、行き渋り相談
 (Zoom)
💛HSC子育て、行き渋り相談
 グループLINEご招待! HSC親子交流も!

⭐️勇気づけ講座
(専用ホームページ)

hscelm.hp.peraichi.com


~☆~☆~☆~

アドラー心理学勇気づけ講座
第11章「ものごとを前向きに考える」+HSC子育て、行き渋り相談(各回4名さままで)

3月21日 10時~11時 残1名さま

無料体験の方にも、リフレーミング資料プレゼント🎁


〜⭐︎〜⭐︎〜
別室→教室へ、親子で実践した行き渋り対策をまとめました⬇️

修正、大切なことを線引きしたり、バージョンアップしています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXDF6RBC