HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

登校刺激とプレッシャー:HSC行き渋りの対応法


HSC行き渋り・・・色々な登校刺激がありますが、プレッシャーになっていませんか?
(登校刺激はしない方がいい場合もあります。)

行き渋りの時、我が家の登校刺激について 
我が家は少しの登校刺激はあった方が前に進みました。

先生からの電話連絡

 ○(明日は来てねの圧の強い連絡は×ですが、学校の様子を知ることができるのは
 良かったです。娘も気にかけてくれていると感じたようでプレッシャーにはなりませんでした。)

友達からの手紙

 ○(友達自らが書いてくれたもの、先生からの依頼で書いてくれたもの
どちらも嬉しかったようです。来てねのメッセージにも、今は教室少し行けないけど又行くねとか書いていました・・・正直🤣先生からの依頼の手紙はどうなんだろうと...私だったらちょっと複雑かも…
聞いてみると、書いてと言われて断らず書いてくれるのは嬉しいと言っていました。なるほど…大人になると色々考えますが😅年齢が上がると変わってくるかもしれませんが、素直な気持ちを大切に!)

ここからは、別室登校から教室登校刺激

友達が教室に行こうと誘う

✖ これは友達の力で行けるのではと私は期待してしまったのですが、本人は✖。友達は、誘ったのに・・・という思いになるかもしれないし・・・なるべくこういうシチュエーションにはならない方がいいのかもと感じました。自分が行けるタイミングで行く時行くのです。先生が誘ってくれるのは、○、✖両方でした。

友達と教室以外で遊ぶ

○ これは良かったようです。

これは我が家の場合ですが、みなさんはいかがでしょうか。電話も手紙もプレッシャーに感じられる方もいると思います。
年齢、その時の状況で変わってくるので、子どもの気持ちをその都度聴いていくとよいですよね。

(登校刺激について学校側に伝える時のポイント)

まず感謝を伝え、プレッシャーになっていることは、今はプレッシャーに感じているようで…と伝え、嬉しい対応も伝え、
プラスの刺激だけを!!


☆~☆~☆~

行き渋りを乗り越えた体験談👇

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXDF6RBC