HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

NG 聞き過ぎお母さん

新年度始まり、2週目。

新しい環境、この時期、聞きすぎお母さんになって
いませんか?

休憩時間、どう過ごしているのかな…
困りごとを抱えていないかな…

子どもを信頼して、困ったと話してくれたら、相談にのればいい!
学校のことは、子どもの課題。首つっこみ過ぎないように〜
と思っていても、気になる…

小さい時は、困り事を言語化するのが難しかったり、言ったら親を心配させるとため込んだりしていることもあるので…

さりげなーく聞いて、吐き出すことも大切❗️

でも疲れて帰って来て、すぐ、あれやらこれやら聞きすぎは、NG❗️
心配させるし、色々言われるし、めんどくさいしで、
困ってない風に話すことも…

小1までは壮絶な行き渋りをしてきた繊細な娘には、
(小2は休み明け少しだけになり、大分落ち着きました。)これまでの経験からも
聞きすぎず、でも少ーし聞いて何かあったら、ためずにちょこちょこ出すのがいいようです。

聞きすぎず、ちょっと聞くポイント❗️

1 さりげなーく

尋問にならないように!何かすごい聞かれてるわーにならないよう。

答えにも大げさに反応しすぎないように。

2 まず自分の話をする

私のやってしまったー💦エピソードや嫌だったこと、困ったことをこれは大げさに話します。
でも何とかなったよとか対処法、こんなこともあるよねみたいにも。

その後聞いたら、話してくれたりします。

3 リラックスした時間に聞く

帰ってからすぐは🙅‍♀️

おやつや寝る前の少しの時間などに😌