HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

予習のススメ


予習していますか?

予習のススメ3選!

1自信がつく

授業が分かり、集中できる!
テスト点数⤴︎自信⤴︎

小1の時、繊細な娘はなかなか学校に馴染まず…ホームエデュケーション、別室登校を経験しました。
今教室ではどの辺りをやっているんだろう……教室復帰した時分かるようにと進めていきました。

私が教える予習スタイル。教室に戻った時、分からない…ということなく、勉強面は困りませんでした。

学校に慣れ、小2の1学期は、私が教える予習スタイルをやめました。
チャレンジタッチのみ。

すると…

ん?授業聞いてる?プリントで何回も同じ箇所を間違えて帰ってきました😂テストも💦馴染みのない単位揃えたりの単元というのもありましたが…

聞いているんだろうけど、繊細、敏感さもあると、集団の中で緊張、聞き逃してしまっている部分もあるのかなと🤔

タブレット学習だけでは、ピコーンピコーンと問題を解いていき、身についていない部分もあったようです。

予習して分かった上で聞いた方がいいなと、予習スタイルにしました。

チャレンジタッチをして、算数は私が間違えたところ、苦手なところを教科書で説明して、教科書に準じた教科書ぴったりドリルで書いて解く。(少ない問題で、ポイントを押さえていて🙆‍♀️)

これであまり時間をかけず効率的に身につく予習スタイルになりました。

繊細娘は、学校から帰ってきたら、疲れもあり、宿題もゆっーくり🐢+αするとしたら、短く効率的な勉強方法が大切!

プリント、テスト💮自信⤴︎に繋がりました。
テストは間違えても🙅‍♀️でなく、その箇所からの学びがあるので、点数に注目よりそれまでの過程や次への学びに注目することが大切ですが…

やはり100点は嬉しい!

2復習時間短縮

知識の定着化に復習は大切!
予習していると、復習時間が短くても大丈夫になりました。

3休んだ時安心

風邪をひいて長く休むことがあっても、勉強の心配はなくなりました。

今のところは予習スタイルが、繊細な娘には合っているようです。

👇
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画