2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
これまで、娘の行き渋りを経験し、どんな学校だったら、行きたくないと言わないだろうと考えてみました。 繊細な気質もあり、どんな学校でも多かれ少なかれ、行きたくないとは言いそうですがまず行き渋りが一番大変なのが夏休み明け。休み6週間。長期休み明…
悩みはずっと続かない。その時は沼にはまっていますが、必ず抜ける!繊細子育ては、いろいろ・・・夜泣き、激しいイヤイヤ期、癇癪、 登園拒否、母子分離不安・・・HSCについて勉強し、アドラー心理学勇気づけ講座を学び子どもに合った対応をしていきました…
2025!夢を叶えるロードマップ作りをしました!いつまでに!具体的に!大きな目標は、細分化! 弊害となることへの対策も! 書き込んでいけるシートで、みんなで話しながら 取り組みました✨イメージできる写真を貼っても♀️よく見えるとこに 貼る!参加者さ…
「学校では教えてくれない大切なこと」 働くってどういうこと? 今の自分が未来をつくる よりよく子どもと一緒に借りるシリーズ48![書籍] 学校では教えてくれない大切なこと 48 働くってどういうこと? 今の自分が未来をつくる【10,000円以上送料無料】(ガ…
何で自分なの? 何で自分がこんなめに?と思ったことはありませんか?何か意味がある、乗り越えられる人にしか与えられない試練…? その時は、そんなこと考えられず…何で自分がと…辛くなった時にするといいこと3選 1 同じ悩みを持つ人達と繋がる 周りを見渡…
やりたいけど…できないと思っていること… でも… だけど…自分でブレーキ!どうしたらできる?細かく目標を分けてみる!インスタリール⬇️ http://www.instagram.com/maki_hsc⭐️1部⇨1月22日10時〜11時アドラー心理学勇気づけ講座 第8章「自分の人生を引き受ける…
ハリネズミオンライン校(HSCに特化オンラインの居場所)で、親のメタバースおしゃべり会を開催します。1月23日(木)10時〜11時HSC子育て中の親御さまならどなたでも無料でご参加できます。✅HSC子育てのお悩み ✅行き渋りや不登校のお悩み ✅なかなか動き出さ…
繊細っ子 行きたくない、やりたくないは、ワガママ?甘え?みんな、行きたくなくても、やりたくなくても やってるよ! 将来困るよ!と言いたくなるところですが…行きたくない、やりたくない、不安≧ 楽しさ、やりがい、安心してできる!この状態なんです。行…
LINE 「HSCとは〜行き渋り対策」PDF全30ページ、 昨年たくさんの方に受け取って頂きました、ありがとうございました! 今年から「HSC子育てお悩み解決に向けて」動画 を追加しました! 私が繊細っ子育児に振り回されていた日から、アドラー心理学勇気づけと…
繊細娘、休み明けはよく行き渋る。特に夏休み明け。 冬休み明けは大丈夫でした。 冬休みは2週間。夏休みは6週間...長い 2週間に1回くらい、1時間くらい、慣らし学校(勉強ではなく楽しい活動)とかあればいいかも・・・ 休み明け行き渋り、改定しました…
3学期が始まりました。楽しいクリスマス、正月の後、3学期始業式前夜は、行きたくない~と言っていましたが、朝はすんなり登校。 長い夏休み明けほどの行き渋りはなく休み明け行き渋り対策 実施したこと 1 2~3日前から、少しずつ早寝早起き クリスマス…
30万で半年サポート❗️ サブスク月3000円❗️とか魅力的な子育て講座はあるけど、 高額、長く続かないかも…💦繊細っ子育児中のお母さん向け3万円で、ずっーと学べる講座‼️ 1月31日まで⬇️継続していくことが大切https://hscelm.hp.peraichi.com/?fbclid=PAZXh0b…
子育てについて学び、学んでいる時は、実践できていたのに、終わったら忘れてしまったということはないですか?人は忘れる生き物です。 ドイツの心理学者エビングハウスの言葉です。1時間後には56% 1日後には74% 1カ月後は79%忘れる!!1カ月後…
2024年ビジョンボード! 考えていたこと実現100%ではないこともあったけど、大体行動にうつしました!!2025年もこれ!! 今年はさらに目標をいつくらいまでにやりたいことを細かく分けて実現に向けていきたいですやりたいことの妨げになることも洗…