HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

場面緘黙改善に向けて〜お話し会〜

先日の元場面緘黙経験者、カウンセラーでもある
もよりえきさんとコラボお話し会の開催レポートです。

NY在住で、お子さんが場面緘黙キャンプに参加され、改善されたお母さんのお話しを聞くことができました😊


場面緘黙キャンプ〜

遊びながら、少しずつセラピストと話せるように!
お母さんは、少しずつ離れていく。
⬇️
セラピストさんは、どちらか選ぶ質問を繰り返していく!選べたら、教えてくれてありがとう!と伝える。
⬇️
子供同士の会話には、子供1人1人にセラピストがつく!


短くまとめましたが…
どちらか選ぶ質問!!これとても大切ですよね。

子どもが自分で選ぶ、それを認めていく。発語の促し、自己肯定感、自己効力感向上にも繋がりますよね。

子どもに選ばせる!心がけていますが、時間がないと待てなかったり💦もう少し意識しようと思います。

子供1人1人にセラピストがつく、こういったサポート…日本ではないですよね…

日本でも、このようなことができる場所があれば、救われる子供達がたくさんいると感じました。

場面緘黙の子供達は、ひといちばい敏感な子供、HSCもそうですが、不安を感じやすい。
色々な壁を作り、不安で話せなかったり、動けなくなったり…

この壁に穴を開けて、崩していくことが大切というお話しになりました。

まさに、娘が登園、登校渋りの時、クラスに壁!!不安を受け止め…でも共感で終わっては、前に進めません。本人の気持ち、タイミングもありますが、共感をした上で、壁に小さな穴を開け続け、崩していきました。この壁に穴を開けて行く時、寄り添ってくださる先生に恵まれました。

場面緘黙改善に向けての対策は、不登校、行き渋り対策にも活用できるのではという話しになりました。
不安を感じやすい子供達に、理解あり寄り添い、共に前に進んでくれる存在、その体制が整うことを願います。

文化の違い、人手など難しいことも多いですが、取り入れられることはあると感じました。

場面緘黙は、低年齢ほど改善されやすいと言われています。不安に思う経験が少ないうちに、適切なサポートを受けることができたら、改善しやすいということですよね。

でも低年齢でなく、改善されたもよりえきさん。
ある方との出会いがきっかけだったそうです。
たくさん話しかけてくれた、少し年齢の離れた方。

相田みつをさんの
「そのときの出逢いが人生を根底から変えることが
 ある よき出逢いを」

という名言を思い出しました。

行き渋りを乗り越え、場面緘黙傾向も改善してきている娘。これからも親子共に色々な人と交流、出会いを大切にしていきたいです!


もよりえきさんより〜感想&思い〜

やっぱり1時間では足りなかった(笑)

有意義すぎて、楽しくて、めちゃくちゃ衝撃的で・・・

私の中の「場面緘黙」に対する意識が、180度変わった時間でしたね。やっぱり日本は、諸外国に比べて、色んな事が遅れてるなって思いました。でも、その国の人間性の違いもある事は確かなのですが。

(どちらかと言うと)控えめな日本人、積極的な外国人、という勝手なイメージ。日本人には無理だと決めつけず、良いと思った事は、どんどん取り入れていかないと、何も変わらないやん!お聞きした事を日本版にカスタマイズする事で、<不可能>が<可能>になる事だってあると思う。

居場所、フリースクール作りの参考にさせていただきます!


場面緘黙キャンプのお話しをして下さったお母さんより〜感想&思い〜

先日は貴重な機会をいただきありがとうございました。

お話しさせていただいて、やはり日本とニューヨークでの考え方の違いを改めて感じました。

ニューヨークでの場面緘黙症の改善方法も是非試してみてもらいたいと思う反面、日本では文化の違いなどから難しい事も多いだろうと思います。

しかし、文化の違いはあっても子供の個性も緘黙の度合いも違うので、カウンセラーが沢山の引き出しを持って、時には押したり、引いたり丁度いい加減で場面緘黙症の克服を目指していけたらいいのかもしれない、とも思いました。

まだまだ場面緘黙症は知られていないので、多くの人に知ってもらう事と、それに誰が対応できるのか、ということの認知を広める事が早急に必要だと感じております。

私としてはこの経験を多くの方伝える事と、需要があれば、遠隔で当事者の方とお話しする事ができるかな、と思っています。

みなさんの活動で少しでも多くの方が場面緘黙症の症状が楽になれること、影ながら応援させていただけたらと思います。

ありがとうございます。


ありがとうございました😊
インスタグラムにお2人の情報のせていますので、もっとお話し聞きたい方はこちらから
インスタ☟
http://www.instagram.com/maki_hsc



行き渋りを乗り越えた話まとめています☟
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXDF6RBC

[