HSC子育て

🌟ひといちばい敏感な子(HSC)子育て中 🌟アドラー心理学ELM勇気づけリーダー 🌟HSC、行き渋り対応、子育ての軸を  手に入れられる、ELM勇気づけ講座開講中!  ➡️申し込みは、お問い合わせから☺️🌟管理栄養士

過保護と思われている?


敏感、繊細っ子、 HSC子育てでは、「過保護?」と思われてる?と気にしたり、実際言われたら、自分でも思ったり…

ということはないですか?

新しい環境に馴染むのに時間がかかったり、ちょっとしたことが刺激になり、癇癪に繋がったり…

⬇️

なので「過保護?」と思われる
対応が必要になってくるのです。

「過保護」だから、いつまでもお母さんから離れられない、癇癪というわけではないのです。

この内容、 HSC子育ての本にも結構書かれています。

分かってもらえているー‼️
と思えました!
みんなに分かってもらえなくても良し!分かる人には分かる!

そもそも、「過保護」とは、
子供が望んでいることを必要以上にすること。必要以上の保護。
子供が望んでいないのに手出し、口出しする「過干渉」とは又別です。

必要以上に…必要な保護、サポートは過保護じゃないですね!

心の土台を安定させて、安心してそこで経験を積み、自信をつけていけば、必ず成長します✨子育てのゴールは幸せな自立✨

敏感っ子、繊細っ子、HSCは慎重にゆっくりと👣

「過保護」ならないよう、子供が望んでいても、そろそろ大丈夫そう、必要ない!と思えた時は、保護、サポートを少しずつ外していくように!

「過干渉」にならないように!

よけい不安が増して、まだサポート外すの早かったー💦とか、えいっと外してみたら、ぐーんと前に進んだり👣

トライ&エラー‼️